入園まであと半年!公立保育園vs公立幼稚園で三人目の保育料はいくら?

我が家の末っ子は、三人兄弟の三人目。
現2歳児で、来年の春から、入園を予定しています。

入園まではあと半年ですが、そろそろ願書の配布も始まる頃。

…そのため、近頃の私の悩みは、末っ子の入園先

自分の中では、ある程度、決めてはいるんですけどね…、
なかなか決断が出来ません…(汗)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

公立幼稚園か?保育園か?選択肢は私次第なのですが…

現在の私は、専業主婦。

真ん中5歳児は、公立幼稚園に通園しています。

一番目8歳児も、同じ公立幼稚園を卒園。
そのため、全てがスムーズに進むのは、同じ公立幼稚園への入園です。

末っ子にとっても、日々通い慣れた園ですし、すでにお友達だっていっぱい。

年間行事の流れや保護者の負担、保育料etc.
メリットとデメリットは充分過ぎる程、理解できています。

ですが、私もそろそろ働きに出たい気持ちもあり…。

保育園への通園を色々と考え始めると、
当然、どちらもメリットデメリットがあって、悩みは尽きず…(苦笑)

まずは、一番気になる保育料の違いから、整理してみることにしました(笑)

公立の保育料は、住民税と兄弟順位のみならず、多子軽減でも変わります

私立幼稚園の保育料が、各園によって違うのは当然ですが、
公立幼稚園や保育園の保育料も、お住まいの自治体によって違うもの。

もちろん、住民税額や兄弟順位によっても変わりますし。

更に、我が家の場合、末っ子は三人兄弟の三人目なので、
三人目以上の多子軽減制度(当自治体の制度)も受けられます。

そのため、自治体のHPで調べるだけでは、
実際にどの保育料になるのか?実に分かりにくい!(汗)

万が一、保育料を間違えて理解して、働き損になったら大変ですからね!
しっかりと市役所に行って、確認してきました!

その結果、うちの自治体の公立幼稚園と保育園の保育料を比較すると…。
(どちらも、多子軽減になる我が家の場合)

・公立幼稚園 保育料 1,500円
(住民税により、基準額幅は0~15,000円)
別途、給食費、PTA費、学年費etc. 4,000~4,500円

・公立保育園 保育料(3歳児)21,400円
(住民税により、基準額幅は0~29,800円)

その差、15,000円!

…う~ん、当然のことながら、公立幼稚園の方が安いです(苦笑)

ただし、実際には、公立幼稚園まで自家送迎なので、ガソリン代も掛かりますが、
公立保育園であれば徒歩圏内。

しかも、燃費の悪いハイオク仕様のミニバンなので、ガソリン代もバカになりません。

それも考慮すると、私が働くことの経済的なプラス面は大きくなりそう。

現実的な実際の一番の問題は、「どんな労働条件で働くか?」なんですけどね(汗)

まだ決断しかねていますが、もっと情報を集めて、前向きに考えていこうと思います。


*******

応援お願いします!
⇒ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  


スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。