大寒波の今こそ見直す冬の備え。断捨離なんて絶対にしません!

寒い、寒いですよ…、大寒波(大汗)

今朝は、今シーズン一番の冷え込みを観測。
マイナス二桁でした(苦笑)

我が家が寒冷地在住とはいえ、
こんな極寒の日には、何かと不安も募るもの。

万が一の事態に備えて、我が家の冬の備えを見直してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

備蓄だけでなく、ライフラインの確保を見直しましょう!

今回の大寒波による冷え込みで、一番トラブルが多かったのは、
水道管の凍結ではないでしょうか?

一般的に、水道管の凍結は外気温が-4℃以下になったり、
気温の上がらない日が続くと起こるもの。

当地の場合、寒冷地のため、水道管の凍結防止として、
水道管には、凍結防止用ヒーターを巻き付けているので、大丈夫!

外気温が0℃以下となると、ヒーターが入る仕組みなのですが、
…コレ、地味に電気代が掛かるんですよね(汗)

それよりも、我が家が不安に感じていること。

…それは、電線の断線や停電などの電気トラブル。

我が家は、オール電化世帯
照明、生活家電のみならず、給湯、暖房、水道管凍結ヒーターなど、あらゆるモノが電化製です。

オール電化のデメリットとして、停電のリスクは、充分に認識しているつもりですが、
特に、この冬の時期の停電は、まさに死活問題!

そのため、特に、我が家が冬の備えとしているものが、二つ。

1.カセットコンロ

調理用の備えとして、年中、カセットボンベの備蓄は欠かしませんが、
特に冬期は、鍋物で使う頻度が上がるので、常時、ボンベを2セット以上(3本入り/セット)置いています。

2.石油ストーブ

基本的に、我が家の暖房は、石油ファンヒーター&エアコンのハイブリッド暖房。

ですが、石油ファンヒーターは、常に電力を必要とするので、昔ながらの石油ストーブもあります。
石油ストーブであれば、着火は乾電池式ですし、ストーブの上で調理も可能!

但し、子どもには危険ですし、他の暖房器具で足りているので、普段は使ってないんですが、
こればかりは、絶対に捨てるつもりはありません!

あとは、食料の備蓄としては、最低3日、家族5人が食べることに困らない程度を目安に。

我が家から、最寄りのスーパーまでは、比較的距離がありますし、
冷蔵庫が空っぽになるなんてことには、絶対にしません(笑)

『万が一への備え』と『モノの少ない暮らし』は、目的が違いますからね。

日常生活におけるリスク管理意識も大切に。

この大寒波もトラブルなく過ごせればいいなと思います。


*******

応援お願いします!
⇒ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  


スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。