11月の食費をまとめました。
11月の我が家のイベントとしては、
近場の家族旅行に行ったものの、外食はいつも通りに。
代わりに、買い出し費が実に少なく済んだ11月でした。
なお、食費に関しては、子どもたちの成長に合わせた、栄養バランスを大事にしたいので、
節約を意識した「予算」の設定はないんですが、
それまでの平均値を「目安」にして、大きく支出が増えないように心掛けています。
2015年11月たかみん家の食費!ふるさと納税が続々届きました!
2015年11月のたかみん家の食費は、こちら。
(子どもは、小3、年長、2歳児の三人)
・ 買い出し 29,380円
・ 酒代 2,061円
・ 外食 13,683円
2015年11月の食費は、合計45,124円でした。
ただし、上記は、純粋なレシート上の記録。
実際には、外食時の株主優待利用分2,400円があったため、
実質、42,724円の支出でした。
株主優待で利用したのは、牛丼チェーンの「吉野家(9861)」のみ。
目安としている食費の平均額は、約52,000円。
これほど、食費が少なくて済んだのは、長期で留守にしていた7月以来!
5人家族なのに、買い出し分が3万円以内なんて、
どんな食生活!?って、自分でも疑問に思っちゃいましたが(苦笑)
そのトリックは、実に簡単。
…ハイ、「ふるさと納税」で届いた返礼品のおかげです(苦笑)
今月の食費に貢献した、ふるさと納税の返礼品は、
茨城県石岡市の「弓豚しゃぶしゃぶ焼肉セット3.2kg」
実に3.2㎏の大ボリューム!
品名の通り、しゃぶしゃぶ鍋や焼肉でももちろん美味しく味わいましたが、
薄切り肉なので、色々な料理に使えて、ホント助かりました!
そして、宮崎県都城市「宮崎牛カルビセット」も。
こちらは、焼肉用のセットなので、そのまま焼肉で。
週末の夕食に、家族揃って美味しく頂きました。
あとは、家庭菜園の野菜たちも食費に貢献しているのですが、
自家製野菜に合う「タンパク源(お肉)」さえあれば、
食費は、ビックリするほど少なく出来そうな予感…。
…来年のふるさと納税は、「お肉」中心で狙っていこうかな(笑)
11月の家庭菜園の収穫野菜!冬野菜の収穫シーズンです!
我が家は、約10坪の市民農園を借りて、家庭菜園を楽しんでいます。
11月の収穫野菜は、
・ セロリ
・ カボチャ(保存中)
・ サツマイモ(保存中)
・ ネギ
・ 大根(葉も)
・ 水菜
・ 春菊
・ ホウレン草
・ 小松菜
・ 白菜
・ ミックスレタス
上記以外に、実家から、里芋、カブ、大根などのお裾分けも。
更には、ご近所さんから、白菜、大根、キャベツなどのお裾分けも(笑)
本当にありがたいことなんですが、お裾分けが多くて、
自家製野菜の消費が全然追いついていません(苦笑)
当地は、寒冷地なので、そろそろ畑の野菜たちも収穫&撤収シーズン。
とはいえ、大根や白菜などは、長期保存する予定です。
きちんと保存すれば、何の問題もなく、春先まで食べられますから。
昔からの保存の知恵をしっかり実践して、
最後まで、きちんと野菜を食べ尽くしたいと思います。