我が家は、一番目中1児、真ん中小4児、末っ子小1児の3人子持ち。
子どもたちが成長するにつれて、進路、習い事、歯科矯正etc.
少しずつ、子どもたちに掛かってくるものが違ってきて、…色々と考えることも増えてきました。
3人子育て。3人平等って、やっぱりなかなか意外と難しい。
当たり前なんだけど、同じ兄弟でも、「子ども」の性格も体格も能力も、似ていることもあるけど、やっぱり、それぞれ違う。
私も、そんなに出来た親でもないので、正直なところ、私と似ているところが可愛くみえることもあれば、憎たらしく思うこともあり、逆に、私には全く理解できないところが腹立たしくなることもあれば、面白く感じることだってある。
親の愛情を子どもたちに平等に与えるというのは、当たり前の理想論のようで、現実的には、子どもの受け取り方次第なので、結構難しいんじゃないかと思うんだけど。。。
私なりには、3人それぞれに向き合う会話、時間を必ずもつようにしてる、つもり。
で、それよりも、近頃、考えるようになったのは、子どもたちに掛かる「教育費」が少しずつ違ってきているということ。
習い事は、3人とも、同じものをやっているけど、能力、やる気が違うので、+αの用具、大会参加費にも違いが。
進路は、まだまだ先のことだけど、一番上中1児の高校進学も少しずつ意識していくと、そろそろ対策を始めるべき???
歯科矯正、眼科矯正、これは生まれ持ったものに因るけど、必要な子どもには、しっかりと掛けてあげたい。
現状、6年後の教育ラッシュに向けて、3人分の教育費をコツコツと貯めているけど、実際に掛かる教育費は、間違いなく、3人とも違うはず。
この子はお金が掛かった!と考えたくはないので、今は、3人ともに出来る限りの教育費を準備しておきたいと思うけど、最終的には、お金が掛からなかったのであれば、その分をそのまま、子どもに残してあげるようにしてあげたい。
それが、お金に関して言えば、平等なのかな、と思うようになってきました。
親子といえども、お金問題はシビアですから。
今から、自分たちの相続についても、少しずつ考えていこうと思うアラフォーでした(苦笑)
コメント
こんにちは。
ブログランキングから訪問しました。
そして、先ずはポチっと応援しました♫
子供の教育費は大変ですよね。
そして、その子その子で性格も違えば、やりたいことも違いますので、確かにお金のかかり方がことなりますよね。
そして、親は子供のためにも必死でコツコツと頑張っていくしかないと思っています。
楽しみながらいきましょう♪
また訪問させていただきます。