夫のお小遣い代を考える。年間管理で意識すれば怖くない!と思うことにしています…

先月、平日休みだった夫が一人で買い物に出掛けたのだけど、
数日後、夫の姿を見てビックリ!

ええ~! 全身見たことのない恰好してる~!(大汗)

…どうやら、趣味であるサイクリング用に全身新調したらしいのですが、
その支出額を見て、更にビックリ!

いやいや、これくらいのことでビビっちゃダメだ!私!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

夫のお小遣い代を考える。年間管理で意識すれば怖くない!と思うことにしています…

我が家では、夫婦のお小遣い代は、発生主義
…実は、予算管理外なのです。

夫は、必要に応じて、現金は1万円ずつを手渡し。
カード払いは、そのまま家計簿に計上。

私は、まさに自分用に使った支出分のみを家計簿に計上。

そのため、毎月の家計簿には、1円単位でお小遣い代が発生しています。

夫も私も、お小遣い欲は少ないので、
このクリアな方法が成立しているのだと思います。

ちなみに、昨年2017年度の夫のお小遣い代は、年計259,000円。
一方、私のお小遣い代は、年計103,000円。

夫の月平均額が、21,600円。
私の月平均額が、8,600円。

…うん、少ないですよね。
夫の毎月の平均給与額35万円に対して、6%相当ですから。

そして、今回、夫が1日で買ってきたモノたち。
サイクリング用ヘルメット、手袋、ウィンドブレーカー、サイクリング用ズボン、靴etc.

締めて、47,000円!

…う~ん、さすがに驚きが隠せません(苦笑)

いやいや、普段、自分のための支出はほとんどない夫ですから。
一年で一回くらい、こんな買い物をしたって文句を言えるはずがありません。

私だって、自分のご褒美用の買い物をしてるんだから。
(と、ひたすらに自分に言い聞かせてみる(笑)

大事なのは、この高額な支出が定期的に発生していないか?
年間で見たときに、例年並みに収まっているか?

この2点が想定の範囲内に収まっているのであれば、いいんです、いいんですよ。
気にしちゃダメだ!私!

…この買い物で、夫の仕事へのモチベーションが上がることを祈って、
私も、通常の家計管理に戻りたいと思います!(苦笑)


*******

応援お願いします!
⇒ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  


スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。