子どもに掛かる費用もメリハリを!たかみん家はコレを上手く活用しています

今日から、10月。
衣替えの時期ですね。

今年は、残暑がほとんどなく、
特にここ数日、朝晩、肌寒くなってきたこともあり、
暦通り、子どもたちの衣替えをしました。

サイズアウトした服たちは、まだキレイなモノだけをきちんと畳み直して。
友人たちの子どもたちへ『お下がり』していく予定です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『お下がり』することで新たな『お下がり』がやってくるのです

我が家の8歳、5歳、2歳の子どもたち。

実は、三人とも、『お下がり』の服を頂いて着ています。

8歳児は、両家のいとこたちから。

5歳児は、上の8歳児のお友達家庭やご近所から。

2歳児は、上の8歳児、5歳児のお友達家庭から。もちろん、我が家の兄姉のお下がりも。

上二人の『お下がり率』は、それほどでもありませんが、
末っ子2歳児は、色んなトコロから勝手にお下がりが集まってくるため、
比べ物にならないくらいの衣装持ち!

この夏も、末っ子のために買い足した服は、1着しかありません(苦笑)

『お下がり』ばかりなんて、子どもが可哀想!と思われてしまうかもしれませんが、
今どきの子供服は、ホントにオシャレ!かつ、可愛い!

『お下がり』と言うには恐れ多いような、ブランド服ばかりなのです。

当然、「モノ」が良いですし、丁寧に扱われて、状態も良いままのものが多いですし、
中には、頂いたお友達とは別の名前が書いてあるものも、チラホラ。

なるほど、『お下がり』が回り回っている模様(笑)

そのため、私も子どもたちがサイズアウトした服は、
状態のいいものだけを集めて、次なる『お下がり』先へどんどん放出。

今回も、合わせて、紙袋3袋分の子ども服を『お下がり』に出すことにしました。

量だけ見ると、フリーマーケットにでも出せそうなんですが、
やはり、大半が頂き物ですし、
『お下がり』を気持ちよく喜んでくれるようなご家庭に回した方が、
私も、気持ちよく手放すことが出来るもの。

それに、不思議なことに、『お下がり』を出すと、
新たな『お下がり』がやってくるのです!

やはり『お下がり』を渡す側としても、
素直に喜んで受け取ってもらえる家庭の方がいいですしね。

きっと、たかみん家なら、この服たちを喜んで貰ってくれるわ!と
いつの間にか、イメージが出来ているのかもしれません(苦笑)

ただ、大事なポイントは、頂いた『お下がり』の服たちの中でも、
子どもたちに合ったコーディネートをきちんとしてあげること。

コレ、『お下がり』を「適当」に着せてるだけでは、
「適当」な『お下がり』しか回ってきませんから!

ある程度、イメージに合った服だけを子どもたちに着せていると、
同じような雰囲気の『お下がり』が回ってくるもの。

もちろん、頂く私は大喜びです(笑)

そして、こうして『お下がり』で子どもたちの衣服費が抑えられた分は、
家族でのレジャーや外食などのお楽しみに。

ついつい、何でもお金を掛けてしまいがちな「子ども費」ですが、
我が家は、こんなところでメリハリを心掛けています。


*******

応援お願いします!
⇒ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  


スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。