たかみん家の結婚7年間の貯蓄総額 = 中古住宅の現金購入予算です。

我が家は、現在、結婚9年目。

私は、結婚を機に仕事を辞めて、夫のいる土地に引っ越し、
以来、ずっと専業主婦をしています。

そして、一人目の入学を機に、約2年前、築18年の中古住宅を現金一括購入しました。

住居費ゼロ円!マイホームは中古住宅を現金一括払いで購入しました
現在、家計簿の管理方法を見直し中ですが、 うちの家計簿で、一つ項目が足りないのに、気付かれた方はいらっしゃるでしょうか…? …ハイ!そうなんです! 家計の支出でも、一番大きな...

住宅購入費用の元手は、もちろん、それまでの貯蓄額。
結婚7年間で、たかみん家が積み上げた貯蓄額をまとめてみます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リーマンショックの影響で年々減少しました…が!海外赴任を機に大幅アップしました

たかみん家の結婚7年間の年間貯蓄額のまとめが、こちら。

 年間貯蓄額(万円)ライフイベント
2006年(1年目)200結婚、一人目誕生
2007年(2年目)250
2008年(3年目)210
2009年(4年目)180二人目誕生
2010年(5年目)140
2011年(6年目)390海外赴任(1年のみ)
2012年(7年目)220三人目誕生
総額1,590

ちなみに、我が家の家計管理は年度末締め。
年間貯蓄額は、1年前の口座残高からの増減で簡単に計算しています。

我が家の家計簿は年度締め!新生活に合った収支が把握出来るのがメリットです
家計簿の年間の締日って、 大抵の方が、カレンダー通りの年末12月ですよね。 年末に配られる「源泉徴収票」と家計簿を合わせることで、 1年間の収支が簡単に把握出来るのが、一番のメリットだと思い...

我が家のライフイベントとしては、結婚1年目から一人目を授かったのですが、
里帰り出産や産後の赤ちゃん中心の生活のおかげで、比較的コンパクトに生活が出来、
結果、貯蓄も順調に出来ています。

まさに、子どもが小さいときが「貯め時」ですよね!

それが、2009年、2010年と顕著に貯蓄額が減少…。

これ、完全にリーマンショックの影響です…(汗)
給与&ボーナスカットで収入面で大打撃…。

一人目が幼稚園に通うようになり、その教育費もじわりじわりと増えていきました。

そして!転機の2011年の海外赴任
…これも、リーマンショックの余波だったんですが(汗)

赴任が決まった時には、かなり家族内でも揉めましたが、
結局、任期も1年で戻れることになり、家計的には、物凄い貯蓄額となりました!

…こんなに貯まるなら、もう数年赴任しても良かったくらい(笑)
(赴任には、私たち家族も一緒に付いていきました)

締めて、我が家の結婚7年間の貯蓄総額は、1,590万円

…むむむっ!我ながら結構頑張って貯蓄しましたね(自画自賛)

とはいえ、上記の金額は、夫の給与収入のみで貯蓄したものなので、
実際には、その他の収入や、住宅財形、結婚前にそれぞれ貯蓄していた分も含めた金額が、
中古住宅を購入する上での予算となりました。

結婚当時、「家を買う」ことについて、夫婦共に、ほとんど興味がなかったのに、
こうして順調に貯蓄出来たのも、ひとえに、私の根っからの貯蓄体質のせいでしょう(笑)

今の持ち家である中古住宅を現金一括購入して、貯蓄額はかなり減ってしまいましたが、
また、目に見えて貯蓄が増えていくのを確認するのは楽しいですからね!

今後も益々家計管理を頑張っていこうと思います!


*******

応援お願いします!
⇒ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  


スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。