家計簿スッキリ!毎月の『税金積立』始めます。

昨年まで、我が家の家計簿は、現金払いの変動費のみの記録でした。

そこで、今年は、家計管理の基本中の基本!

毎月の支出をしっかりと把握するため、
クレジットカード払いや口座引き落とし分も含めた家計簿を記録中。

一括年払い分や臨時の出費のための毎月の積立は特にしていないので、
先月5月分も、純粋な毎月の支出をまとめていたんですが…。

当然のことながら、5月の税金分の支出割合が高過ぎて、
実に、家計が把握しにくい!(汗)

なので、我が家も『税金積立』始めます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

年間の納税分は、『固定資産税』と『自動車税』だけ!積立額も明瞭です

先月5月に納税したのは、もちろん、固定資産税自動車税

築20年の我が家の固定資産税は、50,600円

築20年の中古住宅の固定資産税!前年度より評価額14%減です
我が家にも、今年もやってきました! 固定資産税の「納税通知書」! 今年は、三年に一度の評価額の算定見直しの年とのことで、 築20年目になる我が家は、どれくらい変わるのか?気になっていましたが...

2Lクラスのミニバン1台の自動車税は、45,000円

自動車税はマイカー一台分!地方でも車一台で暮らすという選択
我が家にも、自動車税の納税通知書が届きました。 マイカーは、2.3Lクラスの8人乗りミニバン。 納税額は、45,000円です。 毎年変わらずの税額、さくっとnanacoカードを使って支払...

夫は会社員なので、所得税や市民税などは給与天引きですし…、
他に、毎年、納税すべきものはないと思います…、多分。

なので、上記の合計額から、ざっくりと毎月の積立額を計算。
( 50,600円 + 45,000円 ) ÷ 12ヶ月 ≒ 8,000円

はい、今年度「税金積立」として、毎月8,000円を計上することにします。

なので、先々月4月分の家計簿も訂正。

2015年4月*子ども三人*たかみん家の家計簿!そのままに支出を記録します
今まで、我が家の家計簿では、現金払いの変動費のみを記録していました。 これはこれで、それなりに貯蓄は出来ていたんですが、 全体的な家計管理は出来ていないので、やはり良くないです...

更に赤字が拡大していますが、気にしないことにします(笑)

「積立」設定をすることの一番のメリットは、
一時的な高額な支出に備えが出来ることだと思いますが、
家計管理をする上でも、
「日常的な支出」「一時的な支出」を分けて把握できるのがいいですよね!

他に、「一時的な支出」としては、
「旅行」「家電、家具の購入」などでしょうか?

今年度は、全ての支出をきちんと把握することが一番の目的ですし、
しばらくは、色々な方の家計管理を参考にしながら、
我が家に合った家計管理の方法を模索していきたいと思います。


*******

応援お願いします!
⇒ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  


スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。