「 『運用方針』と考え方 」一覧

コロナショックによる我が家のリスク資産損失率。投資は長期的にどっしり構えていきましょ。

コロナショックによる我が家のリスク資産損失率。投資は長期的にどっしり構えていきましょ。

新型コロナウィルスの影響がまだまだ不透明な、年度末の本日。 我が家の家計では、年度末管理であることもあり、資産状況を確認してみました。 コロナショックによる我が家のリスク資産損失率。投資...

記事を読む

「ねんきん定期便」を見て考える、25年後の老後生活。備えは多いに越したことがないに決まってます

「ねんきん定期便」を見て考える、25年後の老後生活。備えは多いに越したことがないに決まってます

先日、夫の「ねんきん定期便」が届きました。 現時点の加入実績に応じた年金額を見ていると、 25年後の老後生活にしっかりと備えていこう!と思わせられるのでした。 「ねんきん定期便」を見て考える...

記事を読む

現預金として維持する『生活防衛資金』の考え方。ライフプラン上の予定支出も確保します!

現預金として維持する『生活防衛資金』の考え方。ライフプラン上の予定支出も確保します!

資産運用として投資を行うにあたり、 リスク対策の一つとして、『生活防衛資金』の確保、という考え方があります。 もちろん、我が家においても、すでに確保済みなのですが、 この「無リスク資産」の考...

記事を読む

2017年☆たかみん家の資産運用現況。更なる運用を目指して整理してみました

2017年☆たかみん家の資産運用現況。更なる運用を目指して整理してみました

私がこのブログを始めた理由の一つは、 3人の子どもたちの教育費のために、『家計管理』を見直すと共に、 『資産運用』も積極的に取り入れて、資産を増やしていきたいと思ったから。 近頃は、『家計...

記事を読む

1年半で貯まった私のパート給与。そろそろ『貯蓄』から『運用』に切り替えようと思います

1年半で貯まった私のパート給与。そろそろ『貯蓄』から『運用』に切り替えようと思います

私がパートとして働き始めて、早1年半。 これまで、ほぼ手付かずで貯めるだけだったパート給与ですが、 そろそろ本格的に運用しようかと検討中です。 1年半で貯まった私のパート給与。そろそろ『貯蓄...

記事を読む

個人型確定拠出年金「iDeCo」に会社から拠出補助金が!私の老後資金始めます

個人型確定拠出年金「iDeCo」に会社から拠出補助金が!私の老後資金始めます

今年2017年1月から、専業主婦や公務員も新たに対象となった、 個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」 以前より、私も気になっていたのですが、 会社の福利厚生を利用して、自分の老後資金と...

記事を読む

投資に絶対『儲かる』なんて話はない。そして今年の資産運用に対して夫からの説教が…

投資に絶対『儲かる』なんて話はない。そして今年の資産運用に対して夫からの説教が…

我が家では、家計管理以外にも、 貯蓄した資産を有効に増やすための『資産運用』に取り組んでいます。 …ですが、ブログ上では、『資産運用』に関する記事が少なめ。 …。 ……。 ………ハイ...

記事を読む

4年間休眠していた銀行口座を解約!口座は必要以上に持ちません

4年間休眠していた銀行口座を解約!口座は必要以上に持ちません

先日、東京に出張に出掛けた夫。 午前中に早々と仕事が終わったとの連絡を受け、 以前から、ず~っと気になっていた銀行口座を解約しに行ってもらいました。 ほぼ4年以上、一切、預金を出し入れす...

記事を読む

貯蓄の先の資産運用!貯めるだけでなくインフレに負けない運用を目指します!

貯蓄の先の資産運用!貯めるだけでなくインフレに負けない運用を目指します!

我が家が本格的に『資産運用』に取り組むようになって、約9か月。 元々、株主優待を狙った国内株式投資をいくつかしていましたが、 今の『資産運用』のメインは、「インデックスファンド」型の投...

記事を読む

資産運用は夫と私で別々に。我が家のリスク分散法ですが中身は筒抜けです

資産運用は夫と私で別々に。我が家のリスク分散法ですが中身は筒抜けです

我が家の資産運用の担当者は、夫と私。 それぞれ、別の証券会社に口座を開設し、 おのおの、自分で考えて選んだ株式、投信で運用しています。 とはいえ、実際の売買にはお互いに相談するこ...

記事を読む

スポンサーリンク
スポンサーリンク