私がこのブログを始めた理由の一つは、
3人の子どもたちの教育費のために、『家計管理』を見直すと共に、
『資産運用』も積極的に取り入れて、資産を増やしていきたいと思ったから。
近頃は、『家計管理』を正すことばかりに自己満足気味だったのですが、
一方、少し放置気味になりつつあった『資産運用』について、ちょっと整理してみました。
2017年☆たかみん家の資産運用現況。更なる運用を目指して整理してみました
我が家が本格的に『資産運用』に取り組み始めたのが、ちょうど3年前。
それ以前までは、運用とは程遠い「定期預金」を利用していただけでした。
それから3年、書籍などで知識を増やして、運用中の現況がこちら。
《 2017年10月 たかみん家のポートフォリオ(資産構成配分) 》
・ 現預金:33%
・ 国内株式:26%
・ 投資信託:10%
・ 国内債券:31%
このブログを始めた2015年4月の頃と比べると、随分と『運用』にシフトしてきました。
上の円グラフをぱっと見ると、
現預金と、株式・投資信託、債券が三等分になってバランスが良さげですが、
実のところは、単なる偶然だったりします(苦笑)
そして、このポートフォリオについて、今後、変えていきたいのが、
「国内資産」と「海外資産」の比率。
この配分だけでは分かりにくいのですが、
「海外資産」に当たるのは、「投資信託」の一部、10%以下なのです…。
とはいえ、あまり多くするのも、海外資産の方が一般的にはリスクが高いので、
目指すところは、25%程度でしょうか。
「投資信託」以外にも、「海外資産」の運用方法について、私も色々と興味があるので、
まずは知識を増やしてから、少しずつ運用していきたいと思います。